-
2023年も始まりました、初出張で札幌へ
関西空港から夕方に札幌へ、 飛行機からの夕日が海に反射してとても綺麗でした。 ...
0 コメントの投稿 -
歯科の下見で品川へ
下見現地調査です 70坪 ...
0 コメントの投稿 -
広島へ現場の下見です。
広島で現場下見現調です、すごい建物です。 ...
0 コメントの投稿 -
今年も現場おさめ
SERAの本社ビルの痛んでるところも塗装して 2016年も現場おさめです、関係者の皆様お疲れ様でした、2017年もよろしくお願い致します。 ...
0 コメントの投稿 -
佐世保をプラプラしてると、
夜めしを探して、プラプラしてると、偶然ライトアップされた教会が(カトリック三浦町教会だそうです) あまり綺麗だったので、パシャ...
0 コメントの投稿 -
梅田北ヤ-ドのぞきみ
梅田の北ヤ-ド、グランフロント、確か10年ほど前に梅田北ヤ-ド開発に国際コンペで1000件近い公募から、日建設計など3件が選ばれていたと思いますが、あのコンペ案はどこにいったのでしょうか、2期工事もグリンパークなどで進んでいるようですが、いろいろ裏事情がありそうです。 この通路の天井のステンレスミラーだと思いますが、な...
0 コメントの投稿 -
竣工図面はあてにならない事もある
実測に奈良へ、今まで気がつかなかったが建築竣工図面を確認していると、現状といろいろ合わない。築35年になるが、この頃の竣工検査はどうなっていたのだろうか、、(今では有名建築家の設計だが) ...
0 コメントの投稿 -
土地活用コインパ-キング編
遊休地の活用、今回はコインパ-キングで勧めます、コインパ-キングも値段競争で以前ほど儲からなくなっていますが、都心の場合まだまだ坪効率のよい活用です。この物件は古民家を解体しての活用で、解体着工 ...
0 コメントの投稿 -
アスベスト除去工事も始まってます
かれこれ、補助金の申請から分析検査をし工事許可申請も含めて3ヶ月ほどかかっているのか、ようやく除去工事にかかってます、防護服に防護マスクたいそうな、いでたちで作業です。 ...
0 コメントの投稿 -
アスベスト分析助成金の許可がおりたようです
奈良市役所に助成金申請をしていた建物の申請許可が通過したようなので、早速アスベスト分析業者に分析依頼、1週間ほどで結果は出るでしょう。 ...
0 コメントの投稿